保健事業

HPVワクチン接種

健康保険組合ではHPVワクチン接種に対する費用補助を行っています。
HPVワクチンは子宮頸がん、中咽頭がん等の原因となる、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐワクチンです。
公費接種対象者等に該当しない方のHPVワクチン接種費用を全額補助します。

対象者 接種日に「被保険者」「被扶養者」の方
補助対象期間 2025年2月1日以降に受けた接種
対象ワクチン
  • HPV2価ワクチン(サーバリックス)
  • HPV4価ワクチン(ガーダシル)
  • HPV9価ワクチン(シルガード9)
補助対象 HPVワクチン接種費用全額補助
※公費接種対象者およびキャッチアップ接種対象者は対象外です。又、地方自治体等からの補助を受けている場合も対象外となります。
※費用補助の対象はHPVワクチン接種費用(税込)です。初診料・再診料・問診にかかる費用・検査費用は対象外です。
申請方法
  1. 医療機関でワクチン接種を受け、代金を支払い領収書を受け取る
    【領収書必須記入項目】
    • 領収日、接種日
    • 接種した方の氏名
    • 領収金額
    • 医療機関名
    • 「HPVワクチン接種費用」と明記してあること
  2. 健康保険組合に(1)オンラインで申請、または(2)申請書を郵送して申請する。
    尚、接種の都度、申請可能です(HPVワクチンは、基本、3回接種必要)。
    • (1)オンライン申請
      WHI健保ホームページ上の電子申請サービスより申請ください。
    • (2)紙による申請
      【HPVワクチン接種費用補助金支給申請書】【領収書原本】を下記宛に郵送にて提出。
      尚、領収書原本は返却致しません。
    送付先
    〒151-0051
    東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目21-12 S-FRONT代々木ビル2F
    Works Human Intelligence健保組合 事務処理センター
支給方法等 毎月20日迄受付したものを翌月の会社給与に含め支給(25日)します。
※申請受付日から補助金支給日まで、最大、2ヵ月程度必要となる場合があります。
必要書類
  • HPVワクチン接種費用補助金支給申請書
    オンラインで申請する場合 電子申請
    用紙で申請する場合 PDF
PAGE
TOP